メンテナンスDay
今日は休日!という事はゴマちゃんのアイテムのメンテナンスと部屋の掃除ですね。毎月15日に一番近い水曜日はゴマちゃんのトイレの丸洗いと猫砂チップの交換日です。
ゴマちゃんのトイレはユニ・チャームのデオトイレ(ハーフドーム型)です。消臭抗菌チップは1ヶ月毎に交換するタイプで、オシッコシートは1週間毎に交換するタイプです。このトイレは本当に良く出来ていて全く臭いませんし手入れもラクラク!
ゴマちゃんのトイレを全て分解してバスルームで丸洗いしました。洗浄中にゴマちゃんはずっとバスルームのドア越しで不安そうに鳴いていて、突然消えたお気に入りのトイレに不安そうでした。
洗浄後にカラぶきしてトイレを組み立てて、これから1ヶ月使える新しいチップを撒き広げました。すると待ちきれないゴマちゃんはトイレに飛び込みニオイを確認すると、オシッコをする態勢にスタンバイ!まだオシッコシートを装着していない状態での急展開!私が急いでオシッコシートを敷くや否やゴマちゃんのオシッコが開始されました。一刻を争う事態に私は正直焦りました…
今回猫砂チップを交換する時に感じたのは、1ヶ月前にチップを交換した時よりもトイレ内にチップが沢山残っていた事です。チップは水分を吸収しないので下段のシートにオシッコを流します。チップはウンコにくっ付いて処理されるので自然に消耗されます。
しかしゴマちゃんのエサにサイエンスダイエットとナチュラルチョイスを加え始めてから、ゴマちゃんのウンコは健康的で細長く湿気のない理想的な型なのでチップが余りくっ付かずに楽に処理できます。それがチップ数の消耗を減らしている原因なのです。
ゴマちゃんは新品同様に洗浄されたトイレ本体と新しく交換されたチップに挨拶代わりにオシッコをして、ゴマちゃんのニオイをしっかりつけました。安心したゴマちゃんはマッタリとくつろぎ始め、いつしか深い眠りに就きました。ゴマちゃんは幸せですね!



