ゴマちゃんの視線の先
昨夜のプロ野球日本シリーズは広島カープにとって残念な結果でしたね。私は東京で生まれ育ったので子供の頃からヤクルトファンですが、日本シリーズでは広島カープを応援しています。私が現在住んでいる沖縄市で広島カープは毎年キャンプをしています。
キャンプ地のコザ運動公園(コザしんきんスタジアム)は自宅の近所なのでウォーキングがてらに広島カープの選手の様子を見に行きます。広島カープは前田健太投手がメジャーリーグに移籍した契約金から1億円を沖縄市に寄付した事から広島カープという球団に親近感を持っています。
さて、ゴマちゃんは今日も元気で食欲の秋に相応しく食欲旺盛です。沢山食べてくれるのでエサの与え甲斐があります。ゴマちゃんはただの食いしん坊でなく運動も大好きです。私でさえ自宅の階段の昇り降りは1日何回も何回も出来ませんが、ゴマちゃんは階段がお気に入りで一気に駆け上っては一段一段ゆっくり降りて来ます。
食事量と運動量のバランスが良くゴマちゃんの体型は理想的です。昨日は念入りにフローリングとカーペットの掃除をしました。最近になってゴマちゃんの抜け毛が気になり始めました。季節の変わり目でだんだんと冬毛になりつつあります。サーキュレーターにもゴマちゃんの毛がいつの間にか溜まっていてサーキュレーターを分解して掃除をしました。
今朝はゴマちゃんの身体をウェットティッシュで拭き拭きしてから、ずっと窓辺のテーブルに上がりレースカーテン越しから外の様子を眺めていました。ゴマちゃんの視線の先には沖縄自動車道があり、木々に覆われた道路から時たま見える車やトラックを追いかけているのです。
猫の視力はどれものか知りませんが、猫も遠くを見る事で視力回復するのでしょうかね?外を眺めるゴマちゃんの黒目は細く縦長になり宝石の「猫目石」のように神秘的に輝きます。遠くを見つめながら佇むゴマちゃんも叙情的で味がありますね!