ゴマちゃんの避難訓練
最近、日本各地で北から南まで大きめの地震が続いていて怖くなります。ゴマちゃんと私が暮らす沖縄市でも先日は朝から地震がありました。奄美地方での地震の影響で自宅も揺れたのですが、地震発生時にたまたまゴマちゃんが目の前にいたので私は直ぐにゴマちゃんを抱き上げました。ゴマちゃんが揺れを怖がらないように地震がおさまるまで抱きしめていましたが、私は「こうしてゴマちゃんを抱きしめながら死ねるのならば、この地震が巨大化しても怖くない…」とさえ思っていました。結局、小さな地震で済んだのですが早朝からの地震にゴマちゃんが怖がらずに済みましたし、なかなか良い地震の避難訓練になりました!
沖縄は比較的に地震が少ない地域ですが、南海トラフのプレートが沖縄本島の東海岸まで延びている事を考えると決して安心できないですね。もし仕事中に大地震が来たらどうしよう?職場から自宅まで車で30分離れている為、ゴマちゃんにどうやって会いに戻れるか真剣に考えてしまいました。よく動物は地震の予知能力があると言われますがゴマちゃんはどうでしょう?よく階段の下から2階を見上げて一点を見つめていたり、突然誰もいない2階に駆け上がり雄叫びを上げて尻尾を太く毛を逆立てたりしていますが、ゴマちゃんには地震が起きる前に何かを察知するのでしょうか?最近の地震は災害時にゴマちゃんに何をしてあげらるか真剣に考える良い機会になりました!
【お知らせ】
ビーチコミングで収集した沖縄の貝殻でアクセサリーを作成しています。ハンドメイドマーケット「minne」にギャラリーをオープンして作品を販売しています!