ゴマちゃんのDNA
沖縄は今日も晴れ!これなら誰でも沖縄地方限定の気象予報士になれますね。「明日の沖縄地方の天気は晴れ、紫外線が強いので注意して下さい」な〜んて…
今朝は久しぶりに爽やかな目覚めをしました。比較的に涼しい朝でゴマちゃんも私のベッドで快眠していました。私が目を覚ますとゴマちゃんも突然スイッチが入ったかの様にパッ!と目を開けて立ち上がり、ゴロゴロ喉を鳴らしながら私の顔を目掛けて一直線にやって来ます。そのゴマちゃんが可愛くて可愛くて、私は気分良く目覚める事が出来ました!
ゴマちゃんの猫パンチ、右ストレート!本当に可愛いね〜!ゴマちゃんは皿にカリカリの猫エサがまだ半分くらい残っているのに私に激しくエサ補充のアピールをします。私は試しに皿の中に充分あるカリカリを一度全て猫エサ用計量カップに戻し、計量カップから皿にカリカリを盛り付けました。すると、ゴマちゃんは新鮮な新品のエサだと認識したのか喜んでカリカリ食べます。
もしかしたら、エサが計量カップで”カラカラ”鳴る音と皿に”シャッー”と補充されるカリカリの様子全てを引っくるめて食事を楽しんでいるのかもしれません。こんな有名な言葉があります。「Dogs Eat, Cats Dine」つまり”犬は喰らい、猫は食する”と言う意味で、猫は食事を行儀よく楽しむと言う事です。猫は食事のプロセスから雰囲気、そして実際に食する行動全てが「食事」の様で、ただ空腹を満たす為にガツガツと食べるわけではない様ですね。犬好きの方々が誤解してしまったらゴメンなさい…
最近のゴマちゃんは立派に健康にスクスク成長しているのですが…手足が長〜〜い!生後1歳1ヶ月で手足が急発達、これは大物になる予感です。里親施設の獣医さんは「ゴマちゃんの母親はかなりの巨大猫だったため子供達も大きくなるはず。食事の量には気をつけてね〜」と言っていました。ゴマちゃんは既に手足を最大限に伸ばしてソファのほとんどのスペースを占領!私は端っこに追いやられています。恐るべし、ゴマちゃんのDNA!