梅雨とゴマちゃんと私
沖縄本島は昨晩から猛烈な豪雨が続き、夜中から午前中にかけても強い雨が降りました。梅雨はいつ開けるのでしょう?
朝起きると就寝中に作動させておいた除湿機が満水になっていました。起床して直ぐにプラズマクラスターイオン除湿をつけてジメジメした部屋の環境を整えました。ゴマちゃんにとって梅雨の湿気やどんよりとした気圧はどう影響しているのでしょう。
ゴマちゃんはいつも通り朝から晩まで私の近くを離れずにゴロゴロ喉を鳴らしながら「アゥ〜!」とか「アォ〜!」とか発しながら私にベトベトしてきます。私の耳を甘噛みしたり耳を引っ掻いたりします。さすがに耳は痛みを感じるのでゴマちゃんに「痛いよゴマちゃん!」と言い聞かせると私の顔にクシャミ!
以前からこのパターンは多くて慣れてしまいましたが、最近はクシャミで鼻水や柔らかい鼻クソを飛ばさなくなりました。ゴマちゃんを迎い入れた当初は慢性的に右の鼻が詰まりゼイゼイと苦しそうにしてました。可哀想で私が右の鼻穴から固まってこびり付いた鼻クソを無理やり剥がそうとするとゴマちゃんは激しく嫌がり痛そうにしていました。しかし、いつの間にか鼻詰まりが解消されてゴマちゃんは気持ちよく呼吸をしています。
毎朝必ず欠かさずに行う事はペット用除菌ウェットティッシュでゴマちゃんの目の周りと鼻穴を拭いてあげます。ゴマちゃんもウェットティッシュが好きなようで行儀よく嫌がらずに顔を拭いて貰ってます。1日何回とは決めていませんが、ゴマちゃんの目ヤニを発見したりちょっと汚れが付いてるな、と感じたら拭き拭きしています。きっとこの習慣がゴマちゃんの目ヤニ、涙焼け、鼻詰まりを解消させているのかもしれません。
最近、周囲の人々に指摘されてる事があります。「私がゴマちゃんを飼育しているのではなく、ゴマちゃんが私を飼育している」「私がゴマちゃんと遊んでいるのではなく、ゴマちゃんに私が遊ばれている」「どれだけゴマちゃんが大好きなんだ?」と動物を飼育しない人々は私のゴマちゃん愛に相当呆れています。
しかし動物好き、特に猫好きな人間の1人でも良いから私の猫愛を理解してくれる誰かがいてくれれば私は幸せです。正直言って私がゴマちゃんにメロメロになっているのは事実です。なぜならゴマちゃんは利口で可愛く偉いからです!

