冷んやりマットの結末
台風3号(ナンマドル)が沖縄本島西側を通過中です。沖縄市は曇りでたまに雨が降る程度で風も無く台風3号の影響は殆どありません!990ヘクトパスカルなので台風と言うよりも熱帯低気圧に毛が生えた様な物です。ゴマちゃんは窓越しでベランダにポツポツ落ちては消える雨を見ていました。
先日からサイエンスダイエットに代わりロイヤルカナンの猫エサを与えていますが、ゴマちゃんはロイヤルカナンを気に入ったらしくロイヤルカナンのドーナツ型のカリカリをいつも完食します。ゴマちゃんは私が起床するとロイヤルカナンの朝食を強くせがみながら待ちきれないで鳴き出します。ロイヤルカナンに代えてからの排泄物の形も硬さも理想的で何の問題もありません!
ヤンチャなゴマちゃんは先日プレゼントしたばかりの”冷んやりマット”のアルミ面にも爪とぎをして、予想通りにマットに穴を開けて中身の冷んやりジェルが飛び出してしまいました!残念ながら衝動買いした冷んやりマットとゴマちゃんの相性は合わなかった様です。中身の冷んやりジェルをゴマちゃんが舐めてしまわぬよう、渋々私はマットを破棄して処分しました…冷んやりマットよりもゴマちゃんは2階のプラスチック樹脂製の床にベッタリ寝転んで涼んでいます!
これで去年購入した猫用冷んやりグッズ「猫鍋」に続き今年の「冷んやりマット」もゴマちゃんの愛用品にならなかった様です…ゴマちゃんへの冷んやりグッズ探しの旅は一筋縄ではいかない様ですね!まあ、ゴマちゃんは家のなかで夏は1番涼しい場所、冬は1番暖かい場所を知っているので利口なゴマちゃんに任せましょう!
さて、2階ベランダの緑のカーテンには新しくゴーヤーの実が5つばかり成長中です!この画像の中に5センチ程のゴーヤーの実が3つ写っています。2つは普通の形ですが上部のゴーヤーの実は丸く変形した形です。スーパーなどでは流通しない形ですが味は変わらないはず!このまま30センチ程に成長して欲しいです。この変形ゴーヤーを収穫したら「ゴーヤーの天ぷら」にして頂こうと思います!