甘えん坊ゴマちゃん
沖縄市はここ数日間曇ったり雨が降ったり、まさに「女心と秋の空」といった所ですね。ゴマちゃんは2歳5ヶ月の女の子ですが、私にベタベタ甘えてばかりです。ゴマちゃんに限っては「女心と秋の空」は当てはまらない様です。
昨日は職場での犬ネコ譲渡会があり朝から晩まで働いていました。夜になって帰宅すると真っ暗の部屋からゴマちゃんの大声だけ聞こえてきて、電気をつけるとゴマちゃんが激しく私を出迎えてくれました!きっとゴマちゃんは寂しかったはずですが、私も同じくらい寂しかった事実をゴマちゃんを抱きしめながら語りかけました。
今日は休日でいつもより長めに寝ていましたが、ゴマちゃんも私にピッタリ寄り添いながら一緒に寝ていました。今朝もゴマちゃんは私の毛繕いをペロペロしてくれて幸せだったのですが、先日私は散髪をして短くなった毛を毛繕いするので、ゴマちゃんのザラザラした舌が痛くて痛くて我慢できませんでしたね。寝返りをすると今度はゴマちゃんが布団に潜り込み"猫たんぽ"をしてくれました!
11月に入って急に寒くなった時にゴマちゃんは目ヤニと鼻水が出ていて注意深く見守っていました。勤務先が動物病院なので私はいつでもゴマちゃんを診てもらえる安心感があります。しかし心配は要りませんでした!次の日にはゴマちゃんの鼻水は無くなり、目ヤニも出なくなりました。猫も人間も同じく季節の変わり目は風邪を引きやすい生き物です。ゴマちゃんは食欲も良く便も理想的なので健康体ですね!
こうして現在私がソファに座ってブログ更新している最中も、ゴマちゃんは私の胸に顔を埋めて半目を開けながら眠るか眠らないかの状態でベッタリ動きません。こうしてゴマちゃんの温もりを直接感じて、呼吸で身体が膨らんだり縮んだり、ゴロゴロ喉を鳴らす様子を見ていると、ゴマちゃんは幸せなんだろうな…としみじみ思います。同時に私も本当に幸せな人間なんだな〜と実感しています!
先ほどベランダ栽培の島唐辛子を30粒ほど収穫しました!真っ赤に熟した激辛の島唐辛子を様々な料理に使うのが楽しみですね〜!