万座毛「猫の岬」編
今日は沖縄本島恩納村の万座毛にドライブに行って来ました!シーズンオフで幸運にも観光客は少なかったです。韓国人や中国人、本土からの日本人修学旅行生の団体もいましたね。
実は、万座毛の駐車場に車を停めたら猫ちゃんが私を出迎えてくれました!「可愛いな〜」と猫に挨拶したら続いて他の猫も現れたのです!
私は北風冷たい万座毛の岬を一通り一周すると元の駐車場に戻っていました。そこには万座毛のお土産店が連なり、沖縄の観光地ならどこにでも売られている見慣れたシーサーの置き物やTシャツ、貝殻のネックレスやハブ皮の財布などが店頭に並んでまいました。
しかし、万座毛が他の観光地と大きく違う所は「猫の多さ」です。日向ぼっこをしながら熟睡する子猫も発見しましたよ!すっかり行き交う観光客にも慣れていて余裕の爆睡!
お土産店の中でも御構い無しに練り歩く猫!するとお土産店のオバーが私に「何も買わなくても良いから、猫を連れて帰って〜」と笑いながら話しかけて来ましたよ!
観光バスの横にも猫ちゃんの姿!なぜ万座毛の駐車場やお土産店には猫が多いのか?いつから住み着いているのか?とにかく猫大好きの私にとって万座毛は素晴らしい観光地で、万座毛の岬の大自然よりも正直私は沢山の猫ちゃん達に癒されましたね!
(後編) 万座毛「ウドゥイガマ」編に続く…





