秋空と食欲とゴマちゃん
台風22号が去ってから沖縄本島はどんよりとした曇り空が広がっています。急に気温が下がり今日の沖縄市は22℃となっています。沖縄移住して17年目になる私の身体は完全に沖縄仕様に進化して、気温が20℃を下回ると「寒い!」と感じ始めます。ゴマちゃんも沖縄猫なのて私に似た感覚かもしれません。
昨夜のゴマちゃんは私が就寝する時に勢い良くベッドに飛び込み、私が掛け布団を身体に掛けた瞬間にゴマちゃんは甘えた声で優しく鳴きながら布団に潜り込み"猫たんぽ"を開始しました!フワフワでポカポカのゴマちゃんの身体を抱きしめて、ゴマちゃんがゴロゴロ喉を鳴らす心地良い子守唄の幸せの中、私は深い眠りに就いたのです!
私は秋になってから食欲が旺盛で食事がとても美味しいです。同じくゴマちゃんも食欲がかなりありカリカリ食事を豪快に食べ尽くします。夏場より食べる量が増えていて、同時に排泄物の量も比例して増えていますよ!本当にゴマちゃんの排泄物は形も大きさも理想的で便もオシッコも臭いません。
さて、今年はもう台風はウンザリです。先ほどゴマちゃんをキャリーバッグに入れて避難していた島唐辛子と九条ネギのプランターをベランダに戻しました。キャリーバッグの中からミャーミャー鳴きながら私の作業を見つめていて、室内に入る秋の涼しい空気に包まれていました。ゴマちゃんの協力もあり無事にプランターは所定の位置に戻り水もタップリと美味しそうに吸収していましたね!
これからの季節はゴマちゃんの毛が冬毛に生え変わるのでゴマちゃんの毛が一回り長くなります。冬毛の時期のゴマちゃんはふっくら丸々になって可愛さが増すのです!流石にゴマちゃんは夏用の冷んやりペットベッドを使わなくなりました。その為、冷んやりペットベッドを洗濯して乾燥させてからクローゼットにしまったので来年夏まで冬眠ですね。
さて、これから寒い時期になるのでゴマちゃんとベタベタする機会が増えるでしょうね!ゴマちゃんが甘えてきたらゴマちゃんが気の済むまで時間を共にして行こうと思います!


