猫たんぽ
先日沖縄本島は気温が18℃まで下がり今季初めて「寒い!」と感じて電気ストーブまでつけてしまいました。東京出身の私は19歳から27歳までカリフォルニアに住み夏場は気温40℃以上の激暑に耐え、沖縄移住移住して15年目の今日は気温が20℃を下回ると寒気を感じだします。もう内地には住めませんね!
こないだの18℃の夜からゴマちゃんは私の布団の中で眠り始めました。就寝時に1階リビングの電気を消してゴマちゃんに「寝るよ〜」と声を掛けて2階寝室に階段を上がると、ゴマちゃんは「待ってよ〜!」と鳴きながら階段途中で私を猛スピードで追い越してベッドに先回りしています。
寝室の電気を消して掛け布団をかけるとゴマちゃんは決まって仰向けの私の左側から布団に潜り込みます。すると布団の中で私の脇腹辺りでグルグル何回か回転しながらベストポジションを探します。そしてゴロゴロ鳴らしながら眠ってしまいます。
朝起きてもゴマちゃんは布団の中で大体同じ場所に寝ているので、夜中から朝までの長時間に渡り一緒に寝ている事になるのでしょうか?ちなみに今朝目が覚めたらゴマちゃんは布団の中で私の左側に寝ていてゴマちゃんの手が私の手の中に包まれていました。知らない内に手を繋いで寝ていました!
先日24日はアメリカの祝日(Thanksgiving/感謝祭)でしたが、職場のマネージャーが自宅でターキー(七面鳥)とハムを料理したようです。祝日の休み明けの今日、料理大好きなマネージャーは従業員皆にターキー&ハムを振る舞いました!写真は私が頂いた小ぶりの七面鳥の丸焼きとハムです!七面鳥のお腹の中にはスタッフィングと言って何種類もの食材が詰まっています。今夜は仕事から帰ったらご馳走があるので楽しみですね。とても美味しそ〜!!
オマケ画像です。これは職場のクリスマスツリーで綺麗に光り輝いています!だんだんクリスマスの雰囲気が出てきてワクワクしますね。今年の冬はゴマちゃんの「猫たんぽ」もあるので身体も心も芯から暖まりそうですね!



