湿気/カビ菌/ウイルス対策
今年の沖縄は間違いなく異常気象で3月後半になっても毎日雨が降ります。本来ならば沖縄本島は1月と2月が冬の雨季で5月には梅雨が来るので1年に2回の雨の季節があります。そして3月後半には寒くもなく暑くもない穏やかな快晴に恵まれるはず…
ゴマちゃんも去年と違う天候を感じているはずです。毎日湿度が高いので除湿機はもちろんプラズマクラスターエアコンの空気清浄機も活用してカビ菌や浮遊ウイルスを撃退しカビ臭の分解除去しています。このエアコンは去年ジャパネットで購入した物で、今年もジャパネットでは同じエアコンを「春の家電祭り」でイチ押し商品にしています。
このプラズマクラスターエアコンで私もゴマちゃんも快適な室内空間で暮らしています。今日は雨模様が続く湿気とカビ対策としてバスルームを徹底的に掃除しました。壁のタイルや床、洗面台の表面と裏側、トイレや便器周りもデッキブラシやハンディーブラシでゴシゴシしました。
念入りに掃除をしていた為、私はしばらくバスルームにこもっていたのですが、ゴマちゃんが我慢できない様子でドア越しから「ミャー!ミャー!」鳴き止みませんでした。数秒毎にゴマちゃんに声をかけながらブラシでゴシゴシを続けました。お陰でバスルームはピカピカ!ついでに私はボディソープ、シャンプー、コンディショナーの全ての詰め替えを補充してバスルームは入居当時そのものです。
明日は休日なのでゴマちゃんのトイレを丸々水洗い清掃します。月に1度交換する猫砂チップも新品交換してオシッコシートも新品交換します。猫エサのストックも沢山あるので安心です。そうそう!先週ペットショップでキャンペーンで貰ったニュートロのウェットフードがまだ残っているので、明日はゴマちゃんにご馳走してあげたいと思います。ゴマちゃんが美味しく食べる姿を見るのが楽しみですね!


