動植物の生命力
先日降り続いた雨の時は除湿機が活躍して沢山の湿気を取りました。寝る時も除湿機をつけたまま寝てみたら、朝起きたら喉がカラカラに乾いていました。鼻も詰まった感じで息苦しく就寝時の除湿機は気をつけなければなりません。
同じ様にゴマちゃんも朝になったら鼻の穴が鼻クソで詰まっていて、苦しそうに私に助けを求めていました。普段ならば鼻の穴周辺を触られるとゴマちゃんは右手の爪を立てて引っ掻くのですが、鼻クソの除去にはかなり協力的で綺麗に取れるまで素直な態度でした。ついでにウェットシートで身体全体を吹いてあげるとゴマちゃんは気持ち良さそうに満足気でした!
10日前に植えた20日ネギです。既に12個植えた球根の全てから葉が伸びてきて10〜15センチ程に急成長しています!20日経つ前に収穫出来そうな勢いで、沖縄の太陽のパワーは凄まじいと感心してしまいます。
こちらは4月17日に植えたゴーヤーです。ゴーヤーも沖縄の強烈な太陽を浴びながら元気に成長中!新しいツルや葉がどんどん出てきて左右に伸び始めました。他にも島とうがらしとハバネロも順調に育ち、私は毎日ベランダで植物の生命力を観察する事が楽しくて仕方がありません。
以前は私がベランダに出ているとゴマちゃんが窓越しで激しく泣き喚いていましたが、最近はゴマちゃんも理解を示し始めています。ベランダにいる私を暫く見た後にゴマちゃんは1階のリビングに戻ったり、階段で私が戻るのを待っています。
さて、ゴマちゃんのエサは4種類のブレンドフードです。基本的に朝食はピュリナワンとサイエンスダイエットのブレンド、夕食はピュリナワンとナチュラルチョイスのブレンドです。おやつにはニュートロの歯磨きスナックを与えています。以前のゴマちゃんはピュリナワンを残す傾向にありましたが、最近ではサイエンスダイエットを残すようになりました。
ゴマちゃんの気まぐれなのか?サイエンスダイエットに飽きたのか?それでもゴマちゃんは毎日健康で元気なので与えているエサに問題は無いはずです。まあ、暫く様子を見ながらペットショップでもエサ選びをしたいと考えています。ゴマちゃんは来月には2歳になります、これからも変わらずに元気で可愛いゴマちゃんでいて欲しいですね!



