沖縄にも寒波到来
今日から明日にかけて沖縄本島は今季で一番寒い日を迎えそうです。今日は朝から冷たい風が強く午後からどんどん気温が下がる様です。昼には20℃あるのですが夜7時には17℃、夜中の12時には15℃になり明日朝には13℃まで下がります。
既にゴマちゃんの為に電気ストーブをつけていますが、これから来る気温の急降下にゴマちゃんが風邪をひかない様に十分にケアして行きたいです。職場では風邪をひいている人がマスクもせずにゲホゲホと菌を撒き散らしています。今回の寒波到来で一気に風邪をひく人が増える事が予想されるので私も気を付けたいです。
沖縄はイメージ的に常夏の南国だと思われがちですが夏の最高気温は34℃までで本土の方が暑いのが事実です。冬は氷点下まで下がる事はありませんが冷たく強い海風が吹き荒れるので体感温度はかなり寒さを感じます。今年の始めには沖縄本島名護市で積雪が観測されて歴史的大ニュースになりましたが今回の冬はどうなるのでしょうか?
ゴマちゃんが寒さに辛い思いをしないように、さらに私が風邪をひいてゴマちゃんの世話に支障を及ばさないように寒さ対策をして行きたいです。水曜日は夜勤のみの仕事なので出勤前の寒くならない内にゴマちゃんのトイレの丸洗い洗浄をして、新しい猫砂チップとおしっこシートの交換をする事になっています。
自宅にはクリスマスの飾り付けや置き物でデコレーションしていますが、予想通りにゴマちゃんにイタズラされます。ゴマちゃんはクリスマスが何なのか分からないので、クリスマス用のデコレーションがあると匂いをピクピク嗅いで噛み付いたり猫パンチしたり破壊行為に進展します。ゴマちゃんの為に買ったペット用のサンタクロースの服も激しく嫌がって着てくれなかったし…
まあ、仕方がないですが12月も半分まで過ぎた時点でようやく沖縄本島も気温が下がりクリスマスの雰囲気が増して来ました。私はクリスマスの1ヶ月前から自宅にLEDイルミネーションを点灯しています。暖かい気温の中で光るイルミネーションよりも寒空の下で光り輝く方が味がありますし綺麗に見えて来ます。
自宅に設置されたイルミネーションは県道と沖縄自動車道に向けて光っているので沢山のドライバーに楽しんで欲しいです。さあ、そろそろブログ更新してゴマちゃんのトイレ掃除を始めようと思います。日本全国、これから寒波に見舞わるので皆さん風邪をひかないように気をつけましょう!



