新鮮野菜とゴマちゃん
今日は仕事が休みで天気にも恵まれ、沖縄本島は穏やかに晴れ渡りました!沖縄の冬の終わりを感じさせる暖かな陽気に私もゴマちゃんも心地の良い土曜日になりました。
起床するとゴマちゃんが2階寝室のベッドから飛び起きて、1階に降りる階段を勢い良く駆け下り電気ストーブの前に陣取りました。いつもならばゴマちゃんはこのタイミングで私に叫んで「早く!暖房!あったか!暖房!」とせがむのですが、今朝は暖かい部屋の空気に気付いてゴマちゃんは「あれっ?」という不思議な表情でしたね…
私は午後に沖縄市にあるJAおきなわの野菜直売店「ちゃんぷる〜市場」に行き地元農家さん達が育てた新鮮野菜を購入しに行きました。やはり地元で栽培された新鮮な野菜は美味しいですし、地産地消に協力する事で地元農家さんの支援にも繋がるのです!
今日私が購入したのは、沖縄市の安里さんが育てた青ネギ、沖縄市の屋宜さんが育てたニンジン、中城村の中島さんが育てたセロリです。青ネギは60センチ以上もある長さで80円!ニンジンは10本入りで120円!セロリも60センチ以上あり130円!これだけの新鮮な野菜が合計330円(税込)と嬉しい価格ですね。ゴマちゃんもセロリの葉が気になっているようです!
今日は休みという事でゴマちゃんは私にピッタリくっ付いてベタベタしています。いつもならば私が仕事で外出中にゴマちゃんは2階寝室のベッドで熟睡していますが、休日はゴマちゃんは私の側から離れようとしません。
私も仕事中ふとゴマちゃんを思い出して「早く仕事が終わってゴマちゃんに会いたいな〜」と時計を気にする時がしばしばあります。なので今日はゴマちゃんと一緒にいる時間が沢山あるので幸せを感じています!ゴマちゃんも私と一緒にいる時間を楽しんで幸せを感じていて欲しいものですね!





